美容健康豆知識情報まとめby岳さん

最新の美容と健康情報に関して役立つコラムをお届けをしていきます。

尿の色 あなたは何色?尿の色はあなたの健康状態が判断できるサイン

こんにちは。今回は尿の色についてご紹介したいと思います。

 

<尿の色と病気の関係>

健康な人の尿は淡黄色から淡黄褐色です。
これは、血液を分解した時にでる代謝物であるウロビリンの色です。
このウロビリンは常に一定の量が排出されています。
水分の摂取量が多いと、体内の水分量調節の為にたくさんの水が尿として排出されるため、ウロビリンの量も薄まり透明に近くなります。
体内の水分が多いときは尿が増えて色が薄くなり、水分が少なければ尿量が減って濃い色になります。

ただし、朝起きた時の尿の色が濃いのは正常です。
睡眠中は尿量を減らすしくみが働き、尿を濃縮しているためです。
日中も朝と同じ濃い尿が出たときは脱水かもしれません。

 

<栄養ドリンクを飲むと尿が黄色くなるのは?>

栄養ドリンクには様々なビタミンが含まれています。その中のビタミンB2は食品の着色料としても使用されている、黄色

で蛍光性のあるビタミンです。このビタミンB2を摂取したうちの過剰分が、尿と一緒に排泄されるため、尿の色が黄色くな

るという訳です。

 

 

<黄色>

正常の尿は、ウロクロームにより、黄色になります。
脱水状態では色が濃くなります。

 

<淡黄色>

淡黄色の尿は、うすまった尿を示します。
利尿剤内服時、高カルシウム血症、糖尿病、尿崩症等でみられます。

 

<赤色>

尿の中に血液が混じっています(血尿)。 尿路の出血や腎炎、腎盂腎炎、腎結石などが考えられます。

 

<尿の色が薄く、ほどんど無色>

大量に水分を摂取した以外におしっこの量が異常に多くなると、尿の色が薄まって無色に近くなります。糖尿病の人によく見られます。

 

<尿が黄褐色~褐色>

肝臓の代謝でできる色素が尿の中に出てきた場合で、肝機能に異常がある場合にみられます。高熱や脱水症のとき、急性肝炎などの肝臓の病気、胆道系の病気など。

 

<尿がにごる>

排尿直後からにごりのある尿には、細菌が混じっています。腎炎や膀胱炎など、泌尿器が細菌に感染しているときにみられます。ただし、排尿直後は透明ですが、正常な尿でも時間がたてば自然ににごってくるものです。

 

<尿がオレンジ色>

ビタミン剤を服用していませんか? ビタミンB2などは特に尿の色が変わりやすく、明るいオレンジ色に近くなることがあります。しかし、単なる薬の影響ですので問題ありません。

 

<尿の量は>

大人で1日あたり0.8~1.5㍑が平均的。もちろん飲んだ水分の量によって差がありますが、おしっこの回数は1日4~6回程度がふつうです。

 

<尿の量が極端に多い>

糖尿病になると尿の量、回数とも増え、しょっちゅうのどが渇いて飲み物が欲しくなります。尿の色は薄いのが特徴。その他、腎臓の病気も考えられます

 

<おしっこがしょっちゅうしたくなる>

いわゆる“頻尿”。尿は少ししか出ず、すぐまたトイレに行きたくなる・・・。膀胱炎や尿道炎、前立腺炎などの病気の代表的な症状です。病気ではなくても、神経質な性格から頻尿になることもあります。

 

<最後に>

いかがでしたでしょうか。尿の色は健康状態を表すサインです。

毎日チェックしていきましょう