美容健康豆知識情報まとめby岳さん

最新の美容と健康情報に関して役立つコラムをお届けをしていきます。

水の役割!私たちとの関係について パート2

こんにちは。今回も引き続き水の役割についてご紹介したいと思います。

 

<人の何パーセントが水?>

水分量は年齢とともに変化し、新生児で75%くらい、4~5歳児で70%、成人女性が50%、成人男性が60%、老人は50%ぐらいだといわれています。

 

<水生活のメリットは?>

メリット①:ドロドロ血液を解消⇒血液の水分不足によるドロドロを解消し、脂質を排出して血流をよくします。 ●メリット②:生活習慣病の改善⇒体内水の循環で、糖の代謝や塩分の排出を促し、糖尿病や高血圧を改善します。 脳を活性化させ、認知機能を高めます。 胃腸の調子が改善します。

 

<なぜ水は体にいいのか?>

血液の80%は水分で構成されています。 そのため、水分が不足すると血液がドロドロになり、反対に十分な量の水分があれば、血流が良くなります。 また、血液には脂質や糖、塩分を排出する役割もあるため、水を飲むことで糖尿病や高血圧などの生活習慣病の改善や予防に役立つのです。

 

<水飲みのメリットは?>

水分を十分に補給することは、血液中の水分量を増やすことにも繋がるので、水分が不足したドロドロ血液を解消することにも繋がります。 その結果、内蔵だけでなく肌の調子も良くなるので健康と美容どちらにもメリットがあるでしょう。 なお日本の水の多くは「軟水」なので、胃腸に負担をかけないのが特徴です。

 

<水とお茶どっちが体にいい?>

結論から言うと、お茶より水の方が、健康や美容につながる効果がより高く期待できます。 もちろん、お茶でも水分補給はできますし、水にはない成分の摂取ができるというメリットもあります。 しかし、健康や美容のためにたくさん水分を補給したい!という時には、お茶より水の方が効率が良いのです。

 

<寝る前 水 何時間前?>

寝る前の水は何時間前に飲んだらいい? 深部体温を下げるには、就寝90分前に入浴するのが理想なので、その前後で水を飲むことをおすすめします。 就寝90分前に入浴する場合、入浴前後でそれぞれ1杯、就寝前に1杯という流れになります。 結果的には、1時間半で3杯を飲むという計算です。

 

<人体は何%の水分を失うと命の危険がある?>

体から水分が 1% 失われるとのどの渇き、2% の失われるとめまいや吐き気、食欲減退などが現れます。 そして 10 ∼ 12% の失われると筋肉のけいれん、失神、20% 失われると死に至ってしまいます。

 

<そもそも水分が足りないとどうなる?>

人は水分が1%不足すると喉の渇きを感じ、2%不足すると脱水症状が出始めます。 水分は体内において、外から取り込んだ酸素や栄養、体内で作られたホルモンなどをそれぞれの組織に運び、不要な毒素や老廃物を身体の外に出しています。 水分摂取が足りないと尿量も不足し、老廃物などが体内に残って疲れやだるさといった症状が現れます。

 

<最後に>

いかがでしたでしょうか。

一言に水と言っても深い関係があるんですね。

意識して取り入れていきましょう