美容健康豆知識情報まとめby岳さん

最新の美容と健康情報に関して役立つコラムをお届けをしていきます。

たんぱく質 重要性やその効果と働きについて

f:id:taketake0531:20220103112836j:plain

こんにちは。今回はたんぱく質についてご紹介したいと思います。

 

たんぱく質とは>

人の体の約60%は水分でできていますが、15~20%はタンパク質でできています。

これは水分を除いた重量の約半分をタンパク質が占めることになります。

このタンパク質によって筋肉や臓器、肌、髪、爪、体内のホルモンや酵素、免疫物質などを作り、栄養素の運搬を行い、そしてタンパク質は微量ではありますが、エネルギーが消費される際に、アミノ酸としてその一部にもなります。

 

たんぱく質の種類>

動物性タンパク質

魚介類を含む動物由来のタンパク質のことを指します。

肉類、魚介類、卵、乳製品などに含まれています。

 

植物性タンパク質

植物由来のタンパク質のことを指します。

米、小麦、大豆、種類によっては野菜や果物にも含まれているものがあります。

 

アミノ酸

すべてのタンパク質は20種類のアミノ酸の様々な配列によって構成されています。

20種類のアミノ酸のうち、9種類は必須アミノ酸と呼ばれ、体内で合成することができないため、食事から摂取しなければなりません。

残り11種類は体内で作り出すことができます。

 

たんぱく質の働き>

運動時のエネルギー源

たんぱく質を構成するアミノ酸の中でも、特にBCAA(バリン、ロイシン、イソロイシン)は疲労の原因となる乳酸の 蓄積を抑制し、運動時のエネルギー源として働きます。
たんぱく質は必要に応じて分解され、再び合成されるという新陳代謝を繰り返し、生命を維持する上で様々な働きをしています。

 

体内の血液を正常に保つ

通常人間の血液は、弱アルカリ性の状態が最も適しており、

酸とアルカリの両方の性質を持つたんぱく質は血液中の酸やアルカリを中和し、

血液を弱アルカリ性に保つ働きがあります。

 

f:id:taketake0531:20220103113419j:plain

たんぱく質が不足すると>

筋肉量の減少

必要なエネルギーを補給しないまま生活していると、エネルギー源を筋肉に頼らざるを得なくなり筋肉量が減ってしまう可能性があります。

 

肌や髪のトラブル

皮膚組織の大部分を占める真皮の材料となっているのもコラーゲンです。コラーゲンにエラスチンという体の構造を担う構造タンパク質が加わり、肌に弾力を与えると言われています。タンパク質が不足することでエラスチンの働きも活発に行われにくくなり、シワやたるみの原因につながると考えられています。

また、髪の毛の大部分はケラチンと呼ばれるタンパク質で構成されています。ケラチンは20種類あるアミノ酸の種類のうち一部が結合して作られる成分です。タンパク質不足は枝毛や切れ毛の原因にもつながります。

 

<最後に>

いかがでしたでしょうか。

タンパク質は意識すれば不足させることなく簡単に摂取することができます。
まずは、バランスの良い食生活を心がけてみましょう。

さらに効率的にタンパク質を摂取したいときにはアミノ酸スコアを参考にした食事やサプリメントを取り入れるなど、ライフスタイルに合わせた効果的なタンパク質摂取の方法を見つけましょう。