美容健康豆知識情報まとめby岳さん

最新の美容と健康情報に関して役立つコラムをお届けをしていきます。

整体とマッサージの違いとは?その時どこに行くの??

こんにちは。今回は整体とマッサージの違いについてご紹介したいと思います。

 

<資格や使用できる名称の違い>

まず、整体師は民間資格がある種類も増えているものの、基本的には無資格で就ける仕事です。
一方、マッサージ師は国家資格である「按摩マッサージ指圧師」を取得しなければ名乗れません。

もちろん、マッサージに近い施術を施しているお店はたくさんあります。
しかし、そこで働いている人は「スタッフ」「セラピスト」といった肩書になっていることが大半です。
按摩マッサージ指圧師がいないお店では、マッサージという言葉を使うこともできません。

利用側が使う分には問題ないものの、店舗側が勝手に「マッサージ」と名乗るのは禁じられています。

 

<施術方法の違い>

整体では全身の力を使って、利用者をもんだりほぐしたりするのが一般的です。
一方、按摩マッサージ指圧は、手や指の力で体の変調を正していきます。

それとは別に、リラクゼーション目的の技術が「マッサージ」と考えられている場合もあります。
こうした現場では、オイルなどのアイテムを施術に使い、利用者の心に落ち着きをもたらしてきました。

ただ、美容やリラクゼーションが目的の施術は、厳密にいうと国家資格が求められるマッサージに該当しません。
上記でも記載しているように、按摩マッサージ指圧師がいないお店では、マッサージという言葉を使うことができません。
そのため、リラクゼーションが目的のお店では「トリートメント」「リフレクソロジー」「エステ」などの言葉を使う必要があります。

 

<改善できる症状の違い>

整体は腰痛や肩こりの症状を緩和するといったリラクゼーションを提供します。
施術によって細かい違いはあるものの、整体では体のゆがみ、ずれを矯正することが重視されています。
そして、こうした体の不具合は、精神状態とも関係しています。

骨格のずれを直したり、腹部を調整して呼吸をしやすくしたりすれば、自律神経失調症の乱れを緩和することも可能です。
痛みや苦しみを軽減する方法が整体だといえるでしょう。

それに対し、按摩マッサージでは手技行為により皮下、筋肉や脊柱、関節・血管・リンパ組織に影響を及ぼす治療を施すことが認められています。
直接皮膚に刺激を与える手技行為で体の変調を矯正し健康の維持増進を図ります。
特定の症状を「治療する施術が行える」ことが特徴だといえます。

 

<怪我など外傷の場合はどこに?>

「整体」で外傷は扱っていない

骨折や出血といった外傷を整体は扱っていません。
整体でできるのは、痛みやストレスの緩和、姿勢の矯正などです。
また、筋肉のこりや疲労をほぐすことで、運動能力を向上させる目的もあります。

美容目的で整体に通っている人もいるでしょう。
ただ、整体は医療に含まれないので、怪我に対処できません。
もしも怪我をしたときは、整形外科か接骨院に行くようにするべきです。

 

<まずは「整形外科」に>

明治時代で西洋医学が輸入されてきたとき、「体の変形を矯正する」という意味の外国語を翻訳した結果、「整形外科」という言葉が誕生しました。
すなわち、整形外科で対応している症状は、骨折や打撲、捻挫や傷といった、外傷全般です。

また、ヘルニアやリウマチ、痛風などの、神経や関節の症状も対応してくれます。
整形外科では手術も可能であり、その後の身体機能の回復を目指すリハビリテーションも実施できます。

 

<打撲や捻挫は「接骨院」でも可能>

外傷に対応している施設、という点で整形外科に似ています。
ただし、接骨院は「自然治癒による骨接ぎを助ける」ことを目的にしている場所です。
整骨院と呼ばれているものも、概要は変わりません。

接骨院では脱臼、骨折の応急措置のほか、打撲やねん挫なども扱っています。
発生して1ヶ月以内の症状への対応が中心であり、保険も使えます。
注射や内服薬を使わないのが特徴で、主に柔道整復術を用いて利用者の治癒能力を引き出していく流れです。

ただし、すべての症状を受け入れているというわけではなく、重症の利用者に対しては病院を紹介することもあります。

 

<最後に>

いかがでしたでしょうか。

それぞれ用途を使い分けて利用していきましょう