こんにちは。今回はイデア美容皮膚科クリニックについてご紹介したいと思います。
<イデア美容皮膚科クリニックとは>
イデア美容皮膚科クリニックは、3種類の脱毛器を使い分けて施術を行っているため、幅広い毛質や肌質に対応。コスパの良さや、追加料金が0円、お得な初回キャンペーンなどで人気を集めています。
<3種類の医療脱毛器を使い分け>
イデア美容皮膚科クリニックでは、「ソプラノチタニウム」「ライトシェアデザイア」「プライムレーズ」という3種類の医療脱毛器を採用しています。これらの脱毛器を患者ひとりひとりに応じて使い分けて施術を行っているため、幅広い毛質や肌質に対応しているのです。
<ソプラノチタニウム>
ソプラノチタニウムは、蓄熱式の医療レーザー脱毛機です。低出力のレーザーを繰り返し照射することで、皮膚の表面にあり、毛が生えてくる組織であるバルジ領域にダメージを与え、半永久的な脱毛効果を発揮することが期待できます。
<ライトシェアデザイア>
ライトシェアデザイアは、多くのクリニックで使用されているライトシェデュエットを含むライトシェアシリーズの最新機種です。
「ダイオードレーザー」を搭載している熱破壊式の脱毛器で、厚生労働省やFDA(アメリカ食品医薬品局、アメリカの厚生労働省にあたる機関)からも認可されています。
熱破壊式とは、メラニン色素に反応し、毛母細胞のある毛根に熱を与えて破壊する仕組みの脱毛法です。ライトシェアデザイアには、大中小と大きさが異なる3種類のハンドピースが備わっており、施術部位に応じて使い分けて脱毛していきます。
<プライムレーズ>
プライムレーズは、「ダイオードレーザー」と「YAG(ヤグ)レーザー」のレーザーを搭載した蓄熱式の脱毛機です。異なる波長のレーザーを同時に照射できるため、幅広い毛質や肌質に対応しています。
また、ヘッドが大きいため短時間で脱毛を完了できるというメリットも。照射パワーが高い一方で、痛みが少なく、肌の色を問わずに施術を行うことが可能です。
<初診料やシェービング代が無料>
脱毛サロンや医療脱毛クリニックでは、脱毛料金のほかに追加費用が発生する場合があります。追加費用となりやすいものは、医療脱毛の場合は初診料や再診料、お薬代、麻酔代、ジェル代、シェービング代などがありますが、イデア美容皮膚科クリニックでは麻酔代以外がすべて無料。麻酔は希望者のみ、塗るタイプの麻酔クリームを購入できます。
<脱毛メニューが豊富>
イデア美容皮膚科クリニックは、全身脱毛をはじめ、顔やVIOを対象としたセット脱毛、1部位から選べる部分脱毛など、さまざまな脱毛メニューを取り揃えています。
<最後に>
いかがでしたでしょうか。気になる方は無料カウンセリング予約から始めて見てはいかがでしょうか